こんにちは。運動音痴な管理人Fumeiです。
前回の続きで、むくみ解消の方法です。
私は普段から足が重く、いつも足がだるい状態でした。しかし、その状態が普通だったので、他人もそんなものだと思っていました。
しかし、プラスチック青竹に乗り始めてから、足がどんどん軽くなっていき、今までいかに自分の足の状態が悪かったのかを自覚することができました。
しかし、足はむくんだままで、足首はまったくありません。くるぶしも肉に埋まっています(笑)
子供の頃からそんな足だったので、むくみでそんなことになっているとは思いもよりませんでした。
そこで、色々試してみましたが、一番効果があったのが、入浴中にマッサージローラーで、足全体をマッサージするという方法です。
マッサージローラーといっても高価なものではなく、100円均一などに売っているようなもので十分です。ちょうど入浴によって血行がよくなっている時に行うため、効果が出やすいようです。
自分の手でマッサージすると、今度はマッサージする方の手がだるくなったりしますが、マッサージローラーはあまり力を入れずに強くマッサージできるので、入浴時の毎日の習慣にしてしまえば、そんなにイヤになってしまうものではありませんでした。
この入浴時のマッサージを取り入れてからしばらくして、自分の足を見てみると、随分すっきりしてきました。
靴下の跡が残っていて、足の甲がのぺっとしています。
下の写真は、埋まっていたくるぶしが出てきて、足の指が長くなったように感じます。足の甲にもスジが見えます。世間一般からすればまだまだ太いですが・・・。
このむくみが軽減されたことで、歩いても走ってもだるさが出なくなり、ランニングをしてもいつも以上に速く走れるようになりました。私の運動のパフォーマンスの悪さのひとつの原因はむくみだったのだと初めて思い知らされたのでした。
ただし、膝から下はわりとすぐにむくみは無くなったのですが、お尻や太ももは現在もむくみと戦っている状態です。今は別のアプローチでむくみ対策を始めたところですが、また結果が出ればレポートしたいと思います。
************************
皆様のお悩みが解消される記事を目指しています。
応援よろしくお願いします。
↓↓↓
************************